暗証番号や交通系ICカード、またスマートフォンがキーの代わりになる話題のスマートロック(電子錠)。
防犯性を高めたままドアの出入りをキーレス化できるという大きなメリットが最大の特徴ではありますが、
スマートロックって確かに便利そうだけど、活用方法ってそれだけなの?
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃることと思います。
実際には他に、どのような使い方が想定できるでしょうか。
今回はスマートロックのメリットを最大限に引き出す具体的な使用例を、
一般家庭・会社・宿泊施設の3つのケースに分けて紹介してみたいと思います。
一般的な家庭でスマートロックを使用する場合
一般家庭の玄関にスマートロックを使う方法はシンプルです。
最初にスマートロック本体に家族全員分のカードやスマホを登録し、それらをキーとして使用します。
これでまれに発生する「カギを失くす」といった鍵のトラブルから解放されますよね。
万が一、登録しているカードやスマートフォンそのものを紛失しても
再度別のカードやスマートフォンを登録すれば、通常必要となる鍵の交換をすることなく
そのままスマートロックを使用し続けることが可能になります。
もちろん紛失したカードやスマートフォンは登録削除することで、
キーとして操作出来ないように設定が出来ますので、紛失したキーを不正利用される心配はなく安心です。
ちなみに、スマートロックには種類によってはオプションのリモコンがあったり、
スマホのアプリと連動出来るようなものもあります。
これを使用すれば遠隔操作で鍵の施解錠が出来るようになり、
例えば2階にいながらも1階の玄関の鍵の施解錠は操作出来るようになったりします。
これは鍵を開ける為だけに「わざわざ1階まで降りる手間を省きたい!」という要望がある人に、とても重宝します。
また一部のスマートロックでは「安心ロック」という機能も搭載されています。
これは例えば夜間、寝る前にスマートロックに設定しておくことで、
外部からのスマートロックへの開錠操作を一時的に無効にし、
操作しようとスマートロックに触れると警報音がなったりするといった機能になります。
一人暮らしの女性などにとっては、この機能があれば在宅中もより安心して過ごすことが出来るようになりますよ!
オフィスで使用する場合
ほとんどのスマートロックは通常たくさんのキー登録が出来ますので、オフィスでも便利に使用することが出来ます。
特に今やほとんどの人が持っているスマートフォンやICカード、もしくは社員証にIC機能がついていれば
それらをキーの代わりに使用することが可能になります。
これによりキーを持つことが必要な社員全員に、イチイチ合鍵を作製して渡すという手間から解放されますし、
社員にとっても会社専用のキーを持つという負担もなくなります。
合鍵を作成する手間もコストも、しかも入退室の記録まで出来るので、とてもおすすめの方法です。
また、不動産関係の会社であれば保有物件や管理物件の下見や管理にも最適です。
例えば、スマートロックに暗証番号を設定しておくだけで社員が物件に行く度に
わざわざその物件のキーを会社に取りに行く必要もなくなり、業務の効率化やスムーズな入室が図れます。
急な内見の依頼が入った時においても、キーの所在を気にする必要はなくなります。
さらに物件を所有するオーナーにとっても、スマートロックを導入するだけで
入居者が入れ替わる度に鍵の交換をする必要もなくなり、費用や手間を抑えることが出来ます。
またスマートロック付きの物件であれば、他のライバル物件との差別化や内見者の記憶により強く印象づけることが可能となりますので、入居率アップが見込めるかもしれません。
他にもスマートロックには入退室記録が取れるものもあり、社内で個人情報や機密情報を扱うような部屋のドアに取付けることにより、
誰が何時何分に入室・退室したかが分かるようになります。
これによって不正行為の防止や、万が一トラブルが起こった時にも対処しやすくなります。
民泊や小規模ホテルの客室管理にも便利
スマートロックは民泊や小規模なホテルといった宿泊施設でも便利に使うことが出来ます。
例えば客室の入口にスマートロックを設置して、宿泊者が泊まる度に新しい暗証番号や
キーの代わりとなるカードを発行すれば、その宿泊者がチェックアウトするまでの間だけのキーとして使うことが出来ます。
これがもし普通のキーの場合であれば、もしかしたら知らないうちにゲストがどこかで合鍵を作ってしまう可能性もあり、
そうするとチェックアウトした後もその合鍵で客室に入室することが、物理的には簡単に出来てしまいます。
これについては完全に防いだり、発見することが難しいですが、
スマートキーであれば合鍵を複製される心配もありませんし、ゲストのチェックインもしくはチェックアウトのタイミングで
それまで利用出来たキーを無効化して、新しい暗証番号やキーとなるカードを発行すれば
100%安全に運用管理出来ます。
これは宿泊者にとっても、安心して泊まることが出来るハイセキュリティーな宿泊施設となり
イメージの良い施設運営を印象つけることも可能でしょう。
スマートロックの導入はメリット沢山!だけど注意点も・・・
今回はスマートロックの知っていれば得する使い方というテーマで
一般家庭、オフィス、宿泊施設ごとの便利な使い方をお伝えしました。
必要とする機能が付いた適切なスマートロックを選んで導入することにより
スマートロックのメリットを最大限に享受出来ますので、
この機会に導入の検討をしてみるのも良いのではないでしょうか。
とはいえ、スマートロックの導入において、注意しなければならない製品というのも中にはあります。
以下の記事を参考に、本当に買うべきスマートロックを見極める目だけは、養っておいてくださいね!!
コメント