スマートロックは電子錠とも呼ばれ、主に一般家庭の玄関や小規模なオフィスの入口を防犯強化しながらキーレス化出来る
「とても便利な玄関の鍵」のことです。
スマートロックを導入することで暗証番号入力や交通系ICカードだけでなく、
おサイフケータイ付きのスマホで玄関ドアの施解錠をすることが出来て、その利便性の高さから
昨今とても人気となってきています。
今回はそんなスマートロックの購入を検討している方向けに、
どんな基準で、どのようなスマートロックを選ぶべきかを
「防犯設備士」として民間会社に勤めてスマートロックの取り付けをしていた私が、
「スマートロック購入前の注意点」を、分かりやすく解説していきます。
防犯性と耐久性を考慮する
そもそも、いくら便利で快適に過ごしたいといえど、鍵はとても大事なセキュリティ設備です。
スマートロックを導入しても防犯性が下がったり、耐久性に問題があればトラブルの原因になりますから
ただ単に便利になればいいというものでもありませんよね。
そこでまずは大前提として、防犯性と耐久性に問題がないスマートロックを選ぶ必要があります。
スマートロックを導入してキーレス化するといっても、選ぶことの出来る製品の種類は物凄くたくさんあります。
沢山ありすぎて選ぶことが出来ないほどと言っても過言ではありません。
沢山あるので、皆さん必ず悩むことでしょう。
ここでまず気をつける必要があるのは、両面テープで貼り付けて取付けを行うタイプの簡易的なスマートロックです。
例えば本サイトで紹介している「Qrio lock」や「bit lock」のようなものですね。
このタイプは基本的に、玄関を入った内側にあるサムターンと呼ばれる手で施解錠を行う「つまみ」部分に設置することになりますが、
これは錠前をそのまま交換して常設する「シリンダー交換型」と比較すると簡易的過ぎて、
防犯面だけを言えば、あまりおすすめはしません。
最近ではとても強力な両面テープが出てはいるのですが、結局テープはテープです。
しっかりとネジなどで固定したものと比べると耐久性は低く、外れたりズレたりする可能性が全く無いとはいえないでしょう。
これらはキーレス化出来るアイデア商品という雰囲気ではありますが、
実際に家の玄関という、最も大事な場所に設置するには正直ちょっと心もとない部分がありますよね。
直接的な防犯という観点から見ても、玄関の外側の鍵穴は既存のままですので、
その鍵穴からピッキングやバンピングなどの不正解錠を行われるリスクは、どうしても残ります。
見た目はそのまま以前と変わらずなため、セキュリティに気を使ってる印象を
空き巣犯などに植え付けることも出来ません。
どんな風に玄関の施解錠をしたいかを優先する
次にスマートロック選びで重要なのは、どんな風に鍵の操作をしたいかです。
例えば暗証番号だけなのか、それとも交通系ICカードを登録して操作したいのか、またスマホのおサイフケータイの機能を使って施解錠したいのか、または扉を閉めたら自動で施錠してくれるオートロック機能が必要かどうかなど・・・
運用面での優先順位をしっかりと先に決めておく必要があります。
スマートロックにも様々な種類がありますので、機能も製品によって異なり、中には限定的なものもあったりします。
予算と相談しながら「これだけは譲れない!」という機能を絞ることで
自分にぴったりのスマートロックを選ぶことが出来ますよ。
賃貸なのか、持ち家なのか
スマートロックは先程説明したように両面テープの簡易タイプもありますが、
基本的には既存の鍵を取り外して交換するタイプと、
既存の鍵を取り外した上で、さらに玄関扉に追加の加工穴をあけて設置しなければならないタイプの2つがあります。
もし賃貸で部屋を借りている場合、玄関の扉に加工穴をあけてしまうことで契約違反になったり、
引っ越しする際に原状復帰を求められて、玄関扉そのものを交換しなくてはいけなくなる可能性もあります。
そうなると退去時にもさらに費用がかかってしまいますので、
したがって賃貸の場合は、上で上げたような既存の鍵に被せる接着テープ貼付型にしておいたほうが賢明です。
また賃貸だと、大家さんや管理会社が緊急事態に対応出来る為にスペアキーを持っているケースが稀にありますので
その場合はスマートロック導入の相談を、まずはした方がいいでしょう。
その際はセキュリティ強化が目的で、扉を一切傷つけないし、退去の時は元の鍵に戻す、スペアキー代わりに暗証番号を教えるという条件にすれば、一般的にはすんなり理解はしてくれるはずです。
賃貸ではなく持ち家の場合は、玄関扉に追加の加工穴をあけてスマートロックを設置しても問題はないので
購入したい製品重視で選択が出来ますね。
ちなみに既存の鍵と交換するタイプより追加の加工穴をあけて取付けするタイプの方が頑丈だと、ネット上で書いているサイトもありますが、
ここは単純に比較は出来ません。
どちらも適切に設置されていれば頑丈なので、そこを気にする必要はないと言えるでしょう。
まとめ
ということで、今回はスマートロックの選び方についてお伝えしました。
今回の内容を参考にしていただければ、どんなものが自分に最適なのかが分かるのではないでしょうか?
防犯性と耐久性、そしてどんな風に運用したいかという利便性・・・、
さらには、実際に今の家に導入が可能かという設置できる可能性という、
3つのポイントに適合するスマートロックを選ぶようにして下さい!
この3点をクリアしたスマートロックを見つけることで、
家の玄関をキーレス化出来て、毎日の生活が劇的に便利になり、
さらにあらゆる鍵トラブルからも解放されるでしょう。
具体的には、どのスマートロックを買うべきかを考えたい場合は、
私が、その取り付け方別に5選ずつピックアップした「スマートロック製品ランキング」がありますので、
参考にしてみてくださいね!
コメント